Amazonで『Nintendo Switch 2』の抽選がはじまりました。
筆者はありがたいことに当選したため、無事予約注文できました。
筆者の経験より、抽選申し込み方法から当選までの流れについて気になった点について解説します。
特に『Nintendo Switch 2』に関する当選メールについては偽メールが横行しています。
ここでは正しいメールの判別方法についても合わせて解説します。
「当選メールが届いたけど、偽メールかどうか判別かつかない」
という人やいつ当選メールが届くのか、どのような手続きを行うか知りたい、という方は是非以下の記事を参考に確認してみてください。
それではいざ応募に望みましょう。
※当記事の画像はいずれも『Nintendo Switch 』となります
抽選できる商品は3種類
まずは抽選の申し込み方法について解説します。
2025年5月時点においてAmazonで申し込める『Nintendo Switch 2』は3種類あります。
②『Nintendo Switch 2(日本語・国内専用) マリオカート ワールド セット』
③『Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)+【任天堂ライセンス商品】Samsung microSD Express Card 256GB for Nintendo Switch 2』
②は本体に『マリオカート』のソフトが付属しています。
③は②に加えて『microSDカード』が付属しています。
本体+『マリオカート』=58,598
本体+『マリオカート』+『microSDカード』=
『Nintendo Switch』をすでに所持している場合、使いまわしは可能です。
※ちなみに『Nintendo Switch』のソフトはそのまま『Nintendo Switch 2』でもプレイできます。
また『microSDカード』未所持であっても『Nintendo Switch 2』本体にストレージ(256GB)があるため、今すぐに必要というわけではありません。
今後『Nintendo Switch 2』で販売されるソフトや自身がどれほどプレイするかによって判断したほうがよさそうです。
ただし、『microSDカード』のデザインはオリジナルなようなため、限定品が欲しい方はは購入必須ですね。
→とりあえず『Nintendo Switch 2』を確保したい、でもソフトはまだ不要な人
→『Nintendo Switch 2』をいち早く体験したい人または最新の『マリオカート』をプレイしたい人
単純に価格が一番高い。
また、すでに『microSDカード』を所持しているひと、『マリオカート』が不要な人が多いのではないでしょうか。
このため一番倍率が高いのは本体のみである①とふんでいます。
事実筆者は②で当選しています。
どれを選べばいいか参考までに。
抽選申し込みは誰でもOK
気になる抽選の申し込み条件ですが、
ありません。
Amazonのアカウント1つにつき、1商品
となります。
このため上記では3種類の商品についてどれを選べばいいかとお伝えしましたが、
3種類全て申し込むことも可能です。
仮に複数当選した場合であっても、当選=購入しなければならない、わけではありません。
後述しますが、当選通知後48時間以内に注文しなければ当選分が無効化されます。
このため極端な話、3種類全てに申し込みを行い、自身が望む種類の商品が当選した場合はそれを優先して予約。
仮に第2,3候補が当選した場合であっても購入するかどうかはその時に悩めば良いことになります。
このため3種類すべてに申し込むのが最も無難な選択でしょう。
実は筆者がこのことを知ったのは当選通知を受けた後からでした。
このためもしかすると3種類全てに申し込むより、第一希望の1種類のみを申し込んだほうが
当選確率は高い、という可能性も否定できません。
どちらを選択するかは各々の判断にゆだねられます。
申し込み方法
ここからは申し込み方法を紹介します。
5分もかからない操作のため、『Nintendo Switch 2』の購入を迷っている人も
まずは申し込みを行い、当選した時に購入すべきかどうか検討してみてはどうでしょうか。
<申し込み~当選までの流れ>
①Amazonにログイン、『Nintendo Switch 2』の商品画面にアクセス
②画面右の『招待をリクエストする』をクリック
③メール確認
④当選した場合、当選メールの確認
※上記画像は当選メールの一部です
偽メールの模倣を防ぐためAmazonが告知している情報以上の情報について当ブログでは非表示とさせていただきます
落選した場合には特にメールは届きません。
当選メールの詳細は以下の通りです。
す
件名:おめでとうございます。招待者に選ばれました~
本文:招待者に選ばれました。
こちらのメールアドレスは『招待をリクエストする』を実施した時に届くメール同様do-not-reply@amazon.co.jpとなります。
これ以外からメールが届いた場合は、偽メールと考えてよさそうです。
必ずAmazonの正式ドメインである@amazon.co.jpであるかを確認しましょう。気になるメールが届くタイミングですが概ね1週間ほどをみていたほうがよさそうです。
筆者の場合、当選メールの『招待をリクエストする』を行ってから6日後に届きました。
とはいえ、在庫の状況や今後の販売実績により日数は変動する可能性があります。
参考程度に考えてください。
⑤当選メール記載のリンクよりAmazonの商品ページにアクセス、購入手続き
注意点として当選メールを受け取った後、48時間以内に注文手続きを行わなければなりません。
48時間を過ぎてしまうと自動でキャンセル扱いとなり、当選も無効となります。
かといって焦るあまり、偽メールに騙されないよう、しっかりとメールの真偽を確認することも大切です。
※逆にボタンがなくリクエスト直後の表示『招待をリクエストいただきありがとうございます。』のままであれば当選していません
なお”当選メール記載のリンク先よりアクセスする”とお伝えしていますが、
偽メールの可能性が捨てきれない場合、自身でAmazonにアクセス(ブラウザのお気に入りやブラウザ検索、アプリなど)し該当ページに移動することでも問題ありません。
当選していれば予約可能な状態となっています。
⑥商品到着日の確認
予約注文完了後、到着予定日を確認します。
筆者の場合2025/06/05となっていました。
『Nintendo Switch 2』の発売日同日のため、発売後すぐに発送という流れのようです。
まとめ
抽選申し込みから当選後の確認まで非常にシンプルな手続きでした。
少しでも『Nintendo Switch 2』が気になった方は是非試してみてください。
5分の手間で誰もが欲しくなる『Nintendo Switch 2』が手に入るかもしれません!
また、偽メール対策として
・メールアドレスがdo-not-reply@amazon.co.jpであること
・お気に入り画面から自身でAmazonにアクセスして、当選状況を確認する
この2点について守っていれば偽メールに騙されることはないでしょう。
当選したからといった浮かれず、本当に当選したかどうかしっかりと確認しましょう。
それでは当選することを祈っています。