現在に生きるフロッピーディスク ついに終焉か
フロッピーディスクを聞いて、何のことを分からない人が増えています。かつては多くの企業で使用されていたPC媒体。それももはや空前の灯のようです。 河野デジタル大臣は、2022年8月30日の記者会見にてフロッピーディスクの使用を今後撤廃する方針を示しました。今更なぜ、フロッピーディスクと思う人もいるかもしれません。しかしそこには官公庁ならではの諸事情があるようです。 今回はフロッピーディスクの今につい […]
フロッピーディスクを聞いて、何のことを分からない人が増えています。かつては多くの企業で使用されていたPC媒体。それももはや空前の灯のようです。 河野デジタル大臣は、2022年8月30日の記者会見にてフロッピーディスクの使用を今後撤廃する方針を示しました。今更なぜ、フロッピーディスクと思う人もいるかもしれません。しかしそこには官公庁ならではの諸事情があるようです。 今回はフロッピーディスクの今につい […]
「シェア畑」のレポート第17回目をお伝えします。※前回のレポートはこちらから 今回よりついに秋冬野菜の栽培が開始となります。引き続き春夏野菜の収穫と同時並行で行うことになりました。収穫しつつも、次に収穫に向けて再スタートとなります。 今回育てることになった野菜は以下の通りです。 1ウネ→いちご、スナップエンドウ2ウネ→大和真菜、天王寺カブ、ごせきコマツナ、聖護院大根、青首ダイコン 2ウネが5種類と […]
マイナポイントはもう受け取りましたか? マイナンバーカードを保険証代わりにできる『マイナ保険証』。※マイナ保険証の詳細についてはこちらの記事を参照くださいこちらの申し込みが開始されはや2ヶ月ほど経過しました。 既にマイナポイントを入手した人でも今回はさらに最大15,000円分ゲットできるチャンスです。とはいえ、なかなか手続きするのも面倒なこと。特に面倒なのがマイナポイントの受け取り先です。 電子決 […]
100%果汁のジュースと聞いて皆さんはどのような感想を持ちますか。果物そのもの100%余すことなく使った美味しいフルーツジュースを想像するのではないでしょうか。 キリンビバレッジ株式会社の商品「トロピカーナ100%まるごと果実感メロンテイスト」。このパッケージ表記が景品表示法違反に当たるとして消費者庁が措置命令を出しました。 問題があったのは「100%」という表記でした。100%と表記があるものの […]
「シェア畑」のレポート第16回目をお伝えします。※前回のレポートはこちらから 秋の気配を感じつつ、一方で梅雨に戻ったような悪天候が続いています。雨の日の収穫はNGのため畑に行くタイミングも考え物です。収穫時に伐採するため、雨が降っているとそこから細菌がはいってしまうようです。 とは収穫しないことにはどんどん実が成長し、収穫タイミングを逃してしまいます。このあたりの判断が素人には難しいところですね。 […]
長い夏休みが終わりいよいよ新学期が始まります。長い休みが終わる寂しさが残る一方、久しぶりの登校にワクワクしている子供もいるのではないでしょうか。そんななか、部活動に参加する生徒にとっては看過できない発表がありました。 島根県は8月29日から9月11日までの2週間、部活動を禁止すると発表しました。コロナ禍に伴う部活動の制限についてはここ最近は見られませんでした。しかし今回久しぶりの制限がかされること […]
2022年8月時点、マイナンバーカードの申請率がで国内人口の50%を越えました。国民の2人に1人がようやくマイナンバーカードを手にすることになったようです。 6月末から開始となったマイナポイント第2弾による後押しもあり、改めてマイナンバーカードが注目されています。※マイナポイント第2弾のマイナ保険証についてはこちらの記事を参照ください。さて、そんなか熊本市が面白い取り組みを始めることになりました。 […]
「シェア畑」のレポート第15回目をお伝えします。※前回のレポートはこちらから 夏の暑さもやわらぎ、そろそろ秋の気配がただよってきました。それでも野菜たちはまだまだ元気いっぱいのようです。 今回も収穫結果を報告します。 ピーマン 残念ながら収穫なしです。やはり前回台風によって根が掘り返されたことが尾を引いているようです。アドバイザーさんの指示のもと、改めて根を掘り返したところなんと根切り虫を発見しま […]
行政への支払いが現金以外で支払えるようになります。2022年11月よりいわゆるキャッシュレス法(「情報通信技術を利用する方法による国の歳入等の納付に関する法律」)が施行されます。 現金以外での支払い方法が多様化する昨今。クレジットカードはもちろん、スマホを利用した電子マネーももはや今の生活になくてはならない決裁手段となりました。 コロナ禍による衛生観念の向上や、お店の業務負担軽減などさまざなメリッ […]
うまい棒を製造するリスカ株式会社の社長が労働基準法違反で書類送検されました。 2022年4月からは12円に値上げしたことはまだ記憶に新しいのではないでしょうか。※うまい棒値上げの詳細についてはこちらの記事をご覧ください。値上げに伴い、駄菓子屋からうまい棒が消えるというニュースについても当ブログで紹介しました。 値上げ発表時、42年間値上げをしなかった製造メーカーの理念や企業努力について誰もが称賛し […]