【夏休みおススメ】最強王図鑑 フェスティバル in 東京タワー【レビュー】

  • 2025年7月26日
  • 2025年7月26日
  • 恐竜
  • 0件

夏休みは恐竜好きにとって、イベントが盛りだくさんの季節!

今回は、そんな恐竜イベントの中でも、ちょっと変わったユニークなイベントをご紹介します。

それがこちら――
最強王図鑑 フェスティバル in 東京タワー

動物・恐竜・昆虫など、あらゆる“最強”をテーマにした人気シリーズ「最強王図鑑」の世界を体験できるイベントです。

東京タワーで開催されているので、明日にでも気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイント。
夏休みのお出かけ先として、お子様と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか?

最強王図鑑 とは

最強王図鑑とは
「動物界や恐竜界など、各種属の猛者たちをトーナメント方式で戦わせ、最強を決めてしまおう」というコンセプトで作られた、シミュレーションバトル図鑑!(公式サイトより引用)。
出版社『Gakken』より数多くの種類の書籍が刊行されています。

このシリーズは、学研(Gakken)から多数の書籍が刊行されている大人気シリーズ。
読んだら絶対、一度は考えるはずです。
「ゾウとライオン、どっちが強いの!?」
「サメとライオンが戦ったらどうなるの!?」
「えっ、ドラゴンvsティラノサウルス!?」
「ゼウス出てきた!?もう神じゃん!!」

そう、現実の動物から空想の存在、果ては神話の英雄まで巻き込んだ“最強バトル”が繰り広げられる、まさに男心(もちろん女の子もOK!)をくすぐる究極のバトル図鑑なのです。

 

このシリーズ、ただの図鑑じゃ終わりません!
今では書籍を飛び出して、各種グッズやイベント、さらにテレビアニメにまで展開中!

2025年現在、アニメも絶賛放送中。
書籍からアニメ、グッズにイベントと、どんどん世界が広がっている、まさに“知る人ぞ知る”超ビッグコンテンツなんです!

イベント概要

開催期間: 2025年7月19日(土)~8月31日(日)
場所: 東京タワー フットタウン内 特設会場
チケット料金:
・大人(中学生以上):2,000円
・子ども(4歳以上):1,600円
※3歳以下は無料

…と、ここでちょっと正直な感想を言わせてください。

「チケット代、ちょっと高くない!?」

はい、正直私も最初に値段を見て「えっ」と声が出ました(笑)。

内容の詳細は後ほどじっくり紹介しますが、結論から言うと
「このボリュームでこのお値段はちょっと割高感アリ」というのが正直なところです。

ただ!
唯一「おおっ、ここは本気出してきたな…!」と感じた、“ココにはお金かかってる感”たっぷりのポイントもあったので、その点も合わせてご紹介していきます!

体験レポ

会場の中には、最強王図鑑の世界観を楽しめるアトラクションがぎっしり!
気になる各エリアの見どころを、実際に行った筆者が詳しくレポートします。

化石コーナー

まず最初に登場するのは、本物の化石たち!

ティラノサウルスの歯やアンモナイト、さらに一部は実際に触れることができるのがうれしいポイントです。
中でも特に盛り上がっていたのが……なんと「うんちの化石」!(笑)

「これ、ほんとに?」「うわ〜!」なんて声が子どもたちからあちこちで聞こえてきて、思わず大人も笑顔に。
大人も子どもも楽しめる、ユニークな導入でした!

3Dシアター(←優先すべし!)

今回の目玉のひとつがこの3Dシアター。
このイベント限定で上映される最強王図鑑の短編アニメを、3Dメガネをかけて立体的に楽しめます。

上映時間は約5分と短めですが、映像のクオリティが高く、迫力は満点!

ただし、注意点がひとつ。
めちゃくちゃ並びます。
イベント開始直後からすでに行列が…。
なので、入場したらまずはここを最優先に攻略するのがおすすめです!

フォトスポット

会場内には、複数のトリックアート風フォトスポットが用意されています。
カメラの画角を工夫すると、「恐竜に襲われてる!?」みたいな写真が撮れちゃうのが面白い!

お子さんだけでなく、大人のカップルや友達同士でも盛り上がってました。
SNS映えもばっちり!

ショップ

恐竜・最強王図鑑関連のグッズがずらりと並んだショップコーナー。
とはいえ、今回のイベント限定グッズは特にないようで、リピーターならスルーしても問題なし。

図鑑シリーズを持っていない方や、初めて訪れた方にはお土産探しにちょうど良いかも?

クイズラリー

入場時にクイズ用紙がもらえます!
大人用と子ども用で難易度が分かれていて、ちょっとした知的チャレンジ要素に。

ヒントは会場内のあちこちに隠れていて、探検気分で楽しめる仕掛けになっています。
恐竜好きなら、ノーヒントでも解けちゃうかも?

全問正解すると、受付で特製シールがもらえるので、ぜひチャレンジを!

恐竜ショー(←絶対見るべし!)

そして今回の最大の目玉がこの恐竜ショー!

リアル志向のティラノサウルスが、ガチで動く!歩く!吠える!
しかも、アニメにも登場するキャラクター「Mr.モースト」も登場して、ショーを盛り上げます。

ティラノは最近の学説に基づき、なんと体毛付きデザイン
巨大で、しっぽも長く、事前に「しっぽが当たるかも注意してね!」とアナウンスされるレベル(笑)

ショーでは、ティラノが観客席の周囲を1周して、子どもたちに“噛みつきアクション”のサービスまで!
本気でリアルなので、ちょっと怖がる子もいましたが、それもいい思い出!

ただし、注意点もいくつか。

  • 所要時間は約10分と短め

  • 登場恐竜はティラノサウルス1体のみ

  • 会場が狭く、ショーの前後は他のエリアの運営がストップ

  • 観客席は立ち見で、スペースも限られている

正直、「もっと広い会場でやればいいのに…!」と思わずにはいられませんでした。

とはいえ、クオリティは本物。このショーを見ずして帰るのはもったいない!
約90分おきに開催されているので、タイミングを見てしっかり観ていきましょう!

夏休みの1日にはおススメ

正直に言って、チケット代(大人2,000円・子ども1,600円)はちょっとお高め…。
ですが!

3Dシアターと恐竜ショーのクオリティはかなり本格的で、一見の価値アリです。
この2つだけでも「行ってよかった」と思えるくらいの満足度はあります!

ただし、イベント全体をじっくり回っても所要時間は1〜2時間ほど。
このイベントだけを目的に東京タワーに行くのは、ちょっと物足りないかも?というのが正直な感想。

このため

朝イチでイベントを満喫 → 昼から東京タワーを観光!
これがベストプランです!

ちなみに余談ですが、東京タワーの展望フロア入場料の方がイベントより安かったのはちょっと驚き(笑)
子どもたちの夏の思い出にぴったり!

迫力満点の恐竜ショーに、写真映えするフォトスポット、ちょっとしたクイズチャレンジまで。
「恐竜と最強」が大好きな子どもたちなら、確実に目を輝かせるイベントです!

この夏、東京タワー観光の“ついで”に、最強なひとときをぜひプラスしてみてくださいね♪

 

最新情報をチェックしよう!