スマホ不要! セブンで簡単にマイナポイントをゲットする

マイナポイントはもう受け取りましたか?

マイナンバーカードを保険証代わりにできる『マイナ保険証』。
※マイナ保険証の詳細についてはこちらの記事を参照ください
こちらの申し込みが開始されはや2ヶ月ほど経過しました。

既にマイナポイントを入手した人でも今回はさらに最大15,000円分ゲットできるチャンスです。
とはいえ、なかなか手続きするのも面倒なこと。
特に面倒なのがマイナポイントの受け取り先です。

電子決済アプリを持たない人にとってはわざわざポイントのためだけにアプリをインストールするのが面倒ではないでしょうか。
また、アプリを持っていてもマイナンバーカードを読む込むためのカードリーダーを持っている人は少数ではないでしょうか。
わざわざこのためだけにカードリーダーを購入するのももったいないですよね。

しかしこれらを必要とせず、マイナポイントをゲットする方法があります。
今回はスマホ設定不要、セブンイレブンに行くだけでマイナポイントをゲットできる方法を紹介します。

準備編

まず大前提としてマイナンバーカードと利用者証明用パスワードを用意しましょう。
利用者証明用パスワードはマイナンバーカード作成時に設定した4桁の数字となります。
もしパスワードを忘れた場合にはマイナンバーカードを作成した市役所で再発行する必要があります。

そして最後に必要となるのがnanacカードです。
こちらは全国のセブンイレブンにて無料で入手することができます。
まだ未入手であればこの機会にゲットしておきましょう。

以上3点の用意ができたら近くのセブンイレブンへ行きましょう。

セブン銀行ATMを探そう

セブンイレブンに到着したら『セブン銀行ATM』を探しましょう。
銀行クレジットカードなどでお金を引き下ろすことができるATMです。
キャッシング機能以外にもnanacカードのチャージや今回のマイナ保険証申し込みの設定を行うことができます。

  1. 「マイナンバーカードでの手続き」ボタンを押す
  2. 「健康保険証利用の申込み」ボタンを押す
  3. マイナンバーカードをATMに挿入する
  4. 利用者証明用パスワードを入力する

以上でマイナ保険証の設定は完了です。

ポイント申し込みを忘れずに

マイナ保険証の設定はこれで完了ですが、これだけでは肝心のマイナポイントはゲットできません。
これに加え、同じくセブン銀行ATMで以下の操作が必要となります。

  1. 「マイナンバーカードでの手続き」ボタンを押す
  2. 「マイナポイント第2弾の申し込み」ボタンを押す
  3. 公金受取口座の登録を行うかどうかを選択する
  4. マイナポイントの付与先を選択する(nanacoの頭文字[N]を選択)
  5. マイナンバーカードをATMに挿入する
  6. 利用者証明用パスワードを入力する

「公金受取口座」の登録はどちらでも問題ありません。
登録することでさらに7,500円分のマイナポイントが入手できます。

「公金受取口座」とは給付金等、行政より支給されるお金の振込先として自身の銀行口座を登録することです。
”政府が個人の資産状況を監視しているのでは”といううわさもありますが、真実はわかりません。
現在のところ登録するメリットもさほど大きいとはいえないため、不安であれば未登録でも問題ないでしょう。

マイナポイントの取得先についてはおひとり様一つの配布先に限られます。
例えば自身と子供分を申し込む場合、同じnanacoカードにまとめてポイントを付与することはできません。
別のnanacoカードや他の決済手段を準備する必要があります。

買い物時にチャージしよう

マイナ保険証の申し込みとポイント申し込みが完了すれば残すはポイント交換です。

筆者はこの部分が長らく分からず苦労しました。
申し込みが完了すれば勝手にnanacoカードにポイント分がチャージされるものかと誤認していました。

これらが完了した後、2,3日後にnanacoカードにポイントが付与されます。
ただし付与されただけではまだ使用することはできません。
今後はポイントを電子マネーに交換しなければなりません。

  1. セブン銀行ATMにてnanacoカードの「残高確認」を行う
  2. ポイント7,500円分が付与されていること確認する
  3. セブンイレブンでnanacoカードのチャージ分以上の買い物を行う
  4. セルフレジにてnanacoカード支払いを選択する
  5. 金額不足となるためチャージを選択する
  6. この際、「nanacoポイントを電子マネーに交換する」を選択する

ここで重要なのは現在のnanacoカードにチャージされている金額以上の買い物を行うことです。
これによって会計時にチャージ不足にてチャージするかどうかセルフレジにて求められます。
この際、現金ではなく、ポイントを電子マネーに交換(=チャージ)することでようやく現金としてポイント利用が可能となるのです。

まとめ

いかがだったでしょうか。
ポイントを実際に利用できるまでには3段階の準備が必要となります。
マイナ保険証の申し込み、ポイント付与の申し込み、ポイント交換。
作業のほとんどをセブン銀行ATMにて実行できるため、どこの店舗でも簡単に行うことができます。
やってみると案外こんなものか、と思うことでしょう。
面倒くさがらずに是非調整することをおススメします。

  • ポイント入手にはマイナンバーとパスワード、nanacoカードがあればOK
  • マイナ保険証、ポイント申し込みだけではポイント利用はできない
  • ポイントを電子マネーに交換することで初めてポイントを利用できる
最新情報をチェックしよう!